top of page

金曜トレーニングのススメ

執筆者の写真: Hideaki MakiHideaki Maki

月曜日、金曜日、土曜日と週に三回のトレーニング。

あえて稽古と言わずトレーニングと言ってます。


金曜日は武道室だ、畳だからなにしろ安心感が違う。

少々ハードでも大丈夫。


稽古、練習、トレーニング、フィットネス、、、要するに心身を養う。

苦行を楽しくやっているあくまでも武道。少林寺拳法です。


勝ち負けを言い出すと武道にはのめり込めないし、実践を追求できない。

ここでいう実践は、苦悩に満ちた毎日をいかに気持ちよく過ごすかです。


そのために稽古?、トレーニング、決まった曜日に決まった時間に行う。

少林寺拳法のルーティンを作ってみては。。。


毎日が快適‼️




閲覧数:49回0件のコメント

最新記事

すべて表示

丁寧な暮らし。。。

丁寧に生きるとは? 自分らしくとか自分探しとか、結構、耳にしたりしますが、わたし的にはあまりよくわかりません。 「自分らしく」っていう言葉はまだ理解できますが、「自分探し」って理解不能です。 他者(人)を気にするとかっていうのは多少なりともあるかもね、...

大阪公立大学少林寺拳法部の味

先日、少林寺拳法部に参加させていただき、若い人たちのカッコいい姿を目の当たりにし、純粋にこの年齢になって心地よい刺激をうけました。 同年代が、少なくても同じ価値観で共通の学びができるのは、ここもそのひとつの場なんですね。...

Comments


bottom of page