top of page
  • 執筆者の写真Hideaki Maki

『耐寒』歩こう会


良い天気、乾燥しているが「耐寒」にはぴったし。いざ私市へ!

23名の拳士が参加、前回は天候不順のため中止、2年ぶりの実施となりました。

普段は稽古の付き合いだけ、しかし、自然をバックにすると心も開放的になり、それぞれのある面を覗く(見る)ことができました。

「まざりあい」の中で助け合いながら山をのぼり、フリートーキングを楽しんでいましたよ。

無事、3時25分に到着、あー疲れた。。のは付き添い指導員のみ。

お疲れ様でした。



閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

土曜日の昼からの稽古に「幸せ」を感じている。 そんなことで? ほかにないの? っていわれる。 私自身、稽古のほとんどはアドリブ。シンプル単純。 バカだから難しいことはわからない。 だから考えないようしている、、その辺は頭じゃなく身体にまかしている。 今はへ理屈を言うことも多い。 人の何倍も練習(隠れ練習)してきたので、少しの自信はある。口喧嘩でね。 昔から、闘争心に欠ける。人とぶつかるのがイヤな弱

まもなく68歳。 60歳を過ぎて幼なじみや高校の友達から連絡が入るようになった。 そして、連れ3人と食事会、二度目の再会。 ほんとだったら飲み会になるはずが、ディナーになった!! いつものとおり思い出話に花が咲いた、前回と同じ内容が笑える。。 でも、正直、思い出話も半分しか記憶が蘇えらない、、、忘れてる!!

bottom of page