top of page

検索


再び 道場破り!?
2018年に小さな道場破りが来て、早いもので6年が経ちましたが、びっくり、再びやってきましたよ。 この人たちアメリカポートランド支部のサラとシュンです。今回はサラちゃんだけの参加、二人とも大きくなってびっくりです。シュンくんは190センチを越える大谷翔平選手のようなカッコい...
Hideaki Maki
2024年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント
丁寧な暮らし。。。
丁寧に生きるとは? 自分らしくとか自分探しとか、結構、耳にしたりしますが、わたし的にはあまりよくわかりません。 「自分らしく」っていう言葉はまだ理解できますが、「自分探し」って理解不能です。 他者(人)を気にするとかっていうのは多少なりともあるかもね、...
Hideaki Maki
2024年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
大阪公立大学少林寺拳法部の味
先日、少林寺拳法部に参加させていただき、若い人たちのカッコいい姿を目の当たりにし、純粋にこの年齢になって心地よい刺激をうけました。 同年代が、少なくても同じ価値観で共通の学びができるのは、ここもそのひとつの場なんですね。...
Hideaki Maki
2024年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
この歳の護身術!
70歳を過ぎたから、求めてみたいことがある それは護身だ この術を知ることで肉体的に精神的に良好な生活が送れるのだ 若い頃は縄跳びで腓腹筋を鍛えたりしましたが、やっぱり歳をとるとジャンプ系がちょっと‼️ そう思い、ジャンプ系、反射系を月トレ、金トレ、土トレで行い...
Hideaki Maki
2024年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
護身術に特化したいと思い少林寺拳法をはじめた!
少林寺拳法は優れた武道だ。教え、技術、どれをとって申し分ない。当時は。。。 でも、時代に即した武道団体を目指すが故に、単なる武道やスポーツになり、私が目指した護身術とは程遠いものになってしまった。
Hideaki Maki
2024年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
土曜日の昼下がり。。
土曜日の昼からの稽古に「幸せ」を感じている。 そんなことで? ほかにないの? っていわれる。 私自身、稽古のほとんどはアドリブ。シンプル単純。 バカだから難しいことはわからない。 だから考えないようしている、、その辺は頭じゃなく身体にまかしている。...
Hideaki Maki
2023年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント
再会!!二年前
まもなく68歳。 60歳を過ぎて幼なじみや高校の友達から連絡が入るようになった。 そして、連れ3人と食事会、二度目の再会。 ほんとだったら飲み会になるはずが、ディナーになった!! いつものとおり思い出話に花が咲いた、前回と同じ内容が笑える。。...
Hideaki Maki
2023年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


運歩法
少林寺拳法の運歩法 少林寺拳法の基本技の中の最も重要な技法が運歩法です。実際の動きを想定して作られているので、現実的で効率的 、かつ実践的なものとなっています。 運歩法は「出足」「引足」「横足」「転回足」に分類され、そこから26種の運歩で構成されている。それぞれの運歩の意味...
Hideaki Maki
2021年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント


少林寺拳法の「テイスト」
少林寺拳法の教え(哲学)、技術は武道の原点を感じさせ、人としての学びを感じさせる。 生涯教育としての少林寺拳法は感じるだけではダメである。 私たちは学びを生活の中に取り入れ、より良い質の高い暮らしを求めます。 ひとつのテイストとして、少林寺拳法では「鎮魂行」があります。...
Hideaki Maki
2020年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


金曜トレーニングのススメ
月曜日、金曜日、土曜日と週に三回のトレーニング。 あえて稽古と言わずトレーニングと言ってます。 金曜日は武道室だ、畳だからなにしろ安心感が違う。 少々ハードでも大丈夫。 稽古、練習、トレーニング、フィットネス、、、要するに心身を養う。...
Hideaki Maki
2020年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


月曜トレーニング(2020/8/31)
昨日は月曜トレーニング、参加者の拳士も徐々にミットに慣れてきました。 少林寺拳法ではミットの打ち方、受け方などは教えられることはないので、私自身の経験でやっています。 と言っても、ミットやサンドバックはうまくなりたい人がやればいいことです。 でもやれば確実にうまくなる。...
Hideaki Maki
2020年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


月曜トレーニングのススメ!
このところ、月曜日の練習は、ミット打ちに徹していますが!? ご存知ですか? えー? 月曜日からっておっしゃいます? 週のリセットは月曜日からですぞ。。いいカラダ、いい脳、いい生活、いい仕事ができまする。 一度トライしてみてはどうですか?
Hideaki Maki
2020年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


「ボス」と「リーダー」との違い
ボスは部下を追い立てる。 リーダーは人を導く。 ボスは権威に頼る。 リーダーは志・善意に頼る。 ボスは恐怖を吹き込む。 リーダーは熱意を吹き込む。 ボスは私と言う。 リーダーはわれわれと言う。 ボスは時間通りに来いと言う。 リーダーは時間前にやっている。...
Hideaki Maki
2019年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント


相撲道の実践
こんな記事を読んだことがある。 『剣道も柔道も最初は ”術” だった。剣術・柔術だった。 術は ”方法・手段・わざ”のことだ。 だから当初は、「どんなことをしても勝てばいい」という、技芸一辺倒だった。 それが次第に「自分を高めるもの、徳を磨くもの」という、...
Hideaki Maki
2018年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


ロウソク
人の人生は「ロウソク」のようだ。 太いしっかりした「ロウソク」 また細い、いまにも折れそうな「ロウソク」。。。 いろいろな「ロウソク」があるものの、そこには一点の炎しかない。。。 ゆらゆら、、、まさしく人生のようだ。。。 強い風が吹くと炎は大きく揺らぎ、消えそうになる。...
Hideaki Maki
2018年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
入会キャンペーン!!守口市少林寺拳法協会
現在、秋の入会キャンペーンを行なっています。 年度会費(5000円)50%OFF、月会費一ヶ月無料です。 この機会に入会しませんか。 お電話、メールお待ちしています。 月会費:2000円 その他施設使用料等必要です。 毎週月曜日、金曜日、土曜日 午後6時から同9時まで(土曜...
Hideaki Maki
2018年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント
10月29日、通常通り練習します。
少林寺拳法10月度連絡表には記載していませんでした10月29日(月)の練習について、通常通り練習ができますので、お知らせいたします。 お間違いのないようお願いします。
Hideaki Maki
2018年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
「9つの習慣」10年後、必ず後悔する・・・その2
その2、他人の意見に流される アナタの人生はアナタのもの。迷ったとき家族や友人、上司に意見を求めるのはいいでしょう。 でも、最後の決断を下すのは自分。もらった意見をそのまま鵜呑みにするのではなく、 自分が納得するまで真剣に考えること。...
Hideaki Maki
2018年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
「9つの習慣」10年後、必ず後悔する・・・その1
その1、 自分に嘘をつく 自分を大きく見せたり、人に話しを合わせなければいけないタイミングもあるでしょう。 けれど、いつかあなたも相手も「あれ、噛み合わないな」というタイミングが訪れます。 後々苦しくなるくらいなら、最初から「嘘」をつかず、正直でいることです。
Hideaki Maki
2018年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


稽古でリセット!! 月曜日。。
大抵、仕事や学校、そして習い事、、はじまりは月曜日ですかね。 しかし、なんともやる気の出ないのもこの曜日かな。私だけですかね。 よし少し気合いを入れてリセットするかって、稽古に励むのもよし、家でゆっくりするのもよし、さて、あなたはどちらを選びますか。...
Hideaki Maki
2018年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page